男性会員様の声

I様の声

2018年10月29日
お客様の声

お義母さんの遺影に手を合わせてきました。

実は、初めて子供抱きました。子供って良いなと思いました。

妻のおばさんの子供です。

無事サイン式を終える事が、出来て嬉しいです。

これも御社のきめ細やかなサポートのおかげです。

本当にありがとうございました。

2018年10月29日更新

K様の声

2018年10月29日
お客様の声

今日はコスモスの花が咲く農園へ妻と二人で出かけてきましたァ。

相変わらずお花の好きな妻は大喜びで写真を撮りまくっていましたァ。

お昼ごはんは農園近くのファミレスでとり

お腹いっぱいにさせてやり大満足のようでしたわ(笑)

  

  

妊婦健診で指摘されてから妻の夕飯はフルーツが中心の

ヘルシーなものになりましたァ。

あの小さな身体で結構な体重になっているもので…

さてさて、いつまで続いていけるのでしょうかね〜(笑)

妊婦が太り過ぎるとお産のとき難産になりますよと

主治医から言われましたので

妻もその言いつけを守らなければと思っているようですわ(笑)

  2018年10月28日更新

K様の声

2018年10月23日
お客様の声

かねてから日本語家庭教師の先生に言葉だけに限らず

日本の文化全般を妻に教えてやっていただけないでしょうか

とお願いしていましたので今日の授業はその先生引率のもと

自宅から近いコミュニティセンターで行われている料理教室への参加で〜す。

おい、よそ見しないでちゃんとかき混ぜろよ〜(笑)

かれこれ1時間経過して3〜4品の料理が出来上がりましたァ。

参加されているは人は女性が大半で

お年も若い方から年配の方までいろいろでしたァ。

自分で料理を作って自分で食べる

外でする日本語の勉強も楽しそうにしていたみたいですわ。

     

     

2018年10月20日更新

K様の声

2018年10月23日
お客様の声

妻の妊婦生活も今月で安定期といわれる6ヶ月になりましたので

夜のウォーキングを再開していま〜す。 2018年10月17日更新

        

K様の声

2018年10月15日
お客様の声

今日妻は21歳の誕生日を迎えましたァ。

妻も嬉しそうにしてくれていますが

実は私のほうも妻がいる生活にも慣れてきて

当たり前のように妻の誕生日を祝う事ができる幸せを噛みしめていま〜す。

二人っきりのお祝いも今回が最後かと思うと

ちょっぴり寂しいような嬉しいような…

来年には間違いなくわが家にはもう一人家族がいるのでしょうからね〜

    2018年10月13日更新

K様の声

2018年10月09日
お客様の声

今日は二人とも一日中家でゴロゴロして そんな休みの一日でしたァ。

そして夕方には二人でスーパーへ買い物ですゥ。

そんな他愛のないなんでもないような事が

独身時代の頃には味わえない幸せな結婚生活なのだと

しみじみ感じる国際結婚二年生の私ですゥ。

    2018年10月8日更新

K様の声

2018年10月09日
お客様の声

外国人に人気の関西の観光地京都の伏見稲荷神社へ行ってきましたァ。

妻はいつものように日本の神社仏閣ではお参りはそっちのけで

写真撮影に必死でしたァ(笑)

なので前々からからここの千本鳥居⛩を携帯の写真で見ていたので

行きたかったようでしたァ。

まだまだ洋服姿だと妊婦だとはわからないみたいでしょ?

        

        

2018年10月6日更新

K様の声

2018年10月04日
お客様の声

またまた妻の定期検診に行って来ましたァ。

今日の通訳さんはまた日本語の話せる別のタイ人女性の方で〜す。

今日こそは赤ちゃんの性別を聞き出そうと勇んで診察室に入ったのですが…

やはり病院の方針なのかまだ教えてもらえませんでしたァ。

     2018年10月4日更新

K様の声

2018年09月30日
お客様の声

また大型の台風が接近中ですゥ。

今朝からベランダの植物等を部屋の中へ移動させておきました。

どうやら私達の住む大阪へは今夜から明日の未明にかけての直撃のようです。

今回は前回の教訓を生かして食材の買い出しに今からスーパーへ

行くようにしますゥ。

でもまだ今は妻の作ってくれたフレンチトーストと

小倉アイスクリームの朝食中ですゥ。

        

2018年9月29日更新

K様の声

2018年09月28日
お客様の声

アジアンマリッジ  清水様

お世話になっております。

7月に妻が日本語能力試験を受けまして、結果の通知が来ました。

残念ながら5段階レベルの下から2番目のN4を受けましたがで不合格でした。

来日してから1年、日本語のボランティア教室に通ってますが、

なかなか日本語は難しいです。すぐには上達出来ません。

妻も妊娠8か月、30週目です。だいぶお腹が大きくなりました。

特に問題なく順調です。風邪をひかないよう気を付けます。

先々週東京に行って東京タワー,お台場,上野の国立科学博物館を見てきました。

東京タワーの売店でこんなお土産がありました。

つい買ってきて食べましたが、味は・・・

ぷっちんプリンの方がおいしい!です。

プリンの写真です。ぷっちんプリンの方がおいしい!です。

アメ横に アジアの食材を売っているところがあり、そこにも寄ってきました。

2018年9月26日更新