男性会員様の声

F様の声 8月25日

2025年08月25日
お客様の声
お盆の時期、バンコク、シーラチャ、パタヤに妻と行ってきましたので写真とともに報告します。
タイ・カンボジア国境紛争もあり、一時期不安視したのですが無事終了しました。 今回は当初から妻にバンコクに一人で来るようにと言っていました。 前回、空港の手続きについては説明しまた今後一人で行くこともあるかもしれないので慣れておいてほしかったためです。本人はウボンに来てほしそうでしたが、「マイペンライ、ボーペンニャン」で押し切った形です。
初日 ドンムアン空港出口で、到着時刻からかなり過ぎても出てきません。だいぶたって妻が出てきて「荷物がない。」 空港係員に相談し、再度ターンテーブルに戻り見つかりました。 この日は朝早く家を出たため、夕食時も眠たそうでした。
2日目 エッカマイからバスでシーラチャまで。 シーラチャのホテルで自転車貸し出しのサービスがあったので、主に海岸通りをサイクリングしました。調子をこいて、J-PARKまで行こうとしましたが、だらだら続く坂道にねを上げ途中で切り上げ。
3日目 「早くパタヤへ行こう」との妻は言うものの、「まあまあ」となだめバイクでカオプラクルー寺院へ。小高い山にあり,シーラチャの町、海を眺望することができます。僧のお経も聞けて「どう、来てよかっただろう」というと同意していました。 水晶玉の展望台を降りると、曜日ごとの飾りのようなものを噴水の水辺に浮かべるものがあります。「何曜日生まれなの」と聞くと「木曜日」と言って木曜日の飾りを水に浮かべていました。(20バーツ)タイ、ラオスの人は自分の誕生日の曜日を覚えていると知識では知っていましたが、本当なんだと。でも帰国後調べたらラーの誕生日は火曜日のようです。ご利益はどうなるんだか。
その後日本風のJ~PARKにソンテウに乗っていき写真を撮ってきました。 その後ロットゥでパタヤへ。パタヤの海は砂浜があるので海に来たという感じです。そもそも今回の旅の目的が「海を見たい」なので、結構喜んでいたようです。