男性会員様の声

K様の声

2018年12月04日
お客様の声

妻お手製の携帯テレビ視聴用の台を私にも作って欲しいとお願いしたら

あいつ朝からペンチを器用に使い上手にハンガーで作ってくれましたァ。

  

なので、そのお礼に妻が前々から行きたがっていた

夜にライトアップされた紅葉の観賞出来る大阪の北部にある

箕面市の勝尾寺というところへ行ってきました。

寒かったですが妻は大喜びで

今まで見た日本のあらゆる景色の中で一番と感激していましわ(笑)

でもまぁまだまだ行ってない もっと素晴らしい景観もあるでしょうけどね〜

     

     

で、自宅に帰って来てからは 朝から携帯台を作って肩が凝ったのか

揉んで欲しいと言ってきたので。

まぁ こうなりますわな〜(笑)

いよいよ妊娠後期になって、ちょっと大変そうな妻でしたァ。 

     2018年12月2日更新

Y様の声

2018年12月04日
お客様の声

お世話になります。●●です。

地元の紅葉スポットと、先日のタイのロイクラトン、

コンケーン動物園での写真です。

一緒にいる子は義姉の娘さんです。  2018年12月1日更新

     

    

     

Y様の声

2018年12月04日
お客様の声

おはようございます。昨晩残念ながら日本に戻って来ました。

今回の目的だった銀行口座開設と運転免許取得は

妻のやる気がなくなり諦めました。

次回1月末に行く予定なのでその時に再挑戦します。

結局今回は妻の実家の仕事をして、義姉の娘さんにおもちゃを買い、

ロイカトーンとコンケーン動物園に行った。ということになりました(笑)

免許がないのに、バイクと車をじっくり見てきました。

日本にはないマツダのピックアップとデミオ(MAZDA2)セダン(笑)

今回は初のエアアジアでの旅行でしたが、

シートは思った程狭くない気がしました。

ただ、ドンムアン空港の下の待ち合い(?)にはトイレがなく、

パスポートチェックをする前に行っておいたほうがよいですね。

一回パスポートチェックから中に入るとトイレに行く時に

パスポートとチケットを見せチケットを預けなければなりませんでした。

今回ドンムアン空港から関西空港行きは14番ゲートでした。

私はコンケーンから関西空港までエアアジアでしたので、

出国審査、手荷物の預け入れはコンケーンでしてきました。

バゲッジスルーで荷物のピックアップがなく良かったです。

ドンムアン空港でも到着時に案内の方がいたので、迷わなくて良かったです。

カバンの中はタイのお菓子、ジュース、ビールのみで21キロ(笑)

服は置いてきました。

ドンムアン空港22番ゲートの近くにマッサージ店があり、

一時間530バーツでした。

市内に比べると高いですが、スワンナプーム空港よりは

安いのではないでしょうか。(スワンナプームではした事がありませんけど…)

今コンケーンは再開発が進んでいます。

市内の高架鉄道が建設中、空港も国際線開設のため拡張中、

路面電車の計画もあります。

北隣の県、ウドンタニでも再開発の話があるみたいです。

タイもどんどん発展していっていますね。

ラオスも5年以内にはかなり発展するでしょう。

私がタイに初めて行った時は両替が10000円が

4000バーツくらいだったのですが、今は3000バーツくらいですね。

タイ・ラオスが発展するのは良い事ですが、

旅行、生活を考えていると厳しくなっていきますね。

 2018年11月30日更新

K様の声

2018年11月22日
お客様の声

赤ちゃん用のベビーベッドを購入しましたァ。

元気な赤ちゃんを産むために

夜のウォーキングにも力の入ってきた

ヒップホップ系のファッションに身を包みご機嫌な妻ですゥ。

ベビーベッドはワンタッチで組み立てることの出来る折りたたみ式です。

私も周りの人達から

どうせすぐに使わなくなるからそれ程必要ないよと言われていたので

価格も超リーズナブルな物にしておきました。

でも新米妊婦の妻は初めてのお産で

メーサイやムンヤンの友達にあーだこーだと聞いているようで

自慢もしたいみたいなので購入することにしましたァ。

      2018年11月22日更新

K様の声

2018年11月19日
お客様の声

お世話になっております。

来日から2週間になりました。

先日は先輩夫妻と新宿でアジア食材店を訪れて

その後、食事をご一緒しました。

材料がそろったのではじめてラオス料理を作ってくれました。

        

2018年11月19日更新

I様の声

2018年11月15日
お客様の声

無事帰り着きました ^^

行きの飛行機も 遅れましたが 帰りの飛行機も 遅れました(笑)

遅れることを 前提にして スケジュール組んだ LCC利用だったので

大きな問題がなくて ホッとしました。

友人から 『クラビいいよ〜』 と聞いてましたが 噂どおりでした〜

私たちが泊まった アオナンビーチはお店等がコンパクトに まとまっていて

のんびり過ごすには ちょうどよかったです。

二日目に島めぐりをしました。

天候にも恵まれて 最高のエメラルドブルーを 満喫できました。

奥さんも おしゃれづいて 頭の上に 花飾りつけてます(爆笑)

しかし、 途中の離れ小島の 食堂ではお金を払ったにも かかわらず

自分でパパイヤサラダを 作ってます(笑)

この辺がラオス人ぽい??(笑)

お互い いい思い出になりました〜〜〜

・・・次はシンガポールに 行きたいそうです(´・ω・`)ハイハイ

     

2018年11月13日更新

K様の声

2018年11月05日
お客様の声

今週のトピックスですゥ。

妻が妊娠30週目になりましたので腹部エコー検査に行ってきましたァ。

今回のエコーの検査で赤ちゃんの性別がどうやら判明したらしく

先生いわく "おそらく女の子ではないでしょうか"と言われてきましたァ。

なのでこの妻の嬉しそうなピースサインを見てやってくださ〜い。

妻はかねてより女の子が絶対に欲しかったようですわ(笑)

そういうこの私も厚地さんから言われてたとおり

女の子が第一子ならいいなぁと思っていましたけどね〜

        

2018年11月3日更新

K様の声

2018年10月29日
お客様の声

先日の料理教室で覚えてきたパイナップルケーキを

早速今日のお昼ごはんのデザートで作ってくれましたァ。

味のほうもなかなかで結構美味しかったぁ〜

あと妻がハンドメイドで作成していた携帯電話で

テレビを観るとき用の携帯置きを見てやって下さ〜い。

  2018年10月30日更新

I様の声

2018年10月29日
お客様の声

お義母さんの遺影に手を合わせてきました。

実は、初めて子供抱きました。子供って良いなと思いました。

妻のおばさんの子供です。

無事サイン式を終える事が、出来て嬉しいです。

これも御社のきめ細やかなサポートのおかげです。

本当にありがとうございました。

2018年10月29日更新

K様の声

2018年10月29日
お客様の声

今日はコスモスの花が咲く農園へ妻と二人で出かけてきましたァ。

相変わらずお花の好きな妻は大喜びで写真を撮りまくっていましたァ。

お昼ごはんは農園近くのファミレスでとり

お腹いっぱいにさせてやり大満足のようでしたわ(笑)

  

  

妊婦健診で指摘されてから妻の夕飯はフルーツが中心の

ヘルシーなものになりましたァ。

あの小さな身体で結構な体重になっているもので…

さてさて、いつまで続いていけるのでしょうかね〜(笑)

妊婦が太り過ぎるとお産のとき難産になりますよと

主治医から言われましたので

妻もその言いつけを守らなければと思っているようですわ(笑)

  2018年10月28日更新